C#」カテゴリーアーカイブ

プログラミング言語「C#」に関するカテゴリーです。

C#でグローバルな定数を扱いたい時

C#でグローバルな定数を扱いたい時、いろいろな方法があると思いますが、static classusing staticを使うという方法があります。

使い方は次のような感じです。

定数の定義

static class Value
{
  public const int size = 10;
}

定数の使い方

using System;
using static Value;

class Example
{
  static public void Main ()
  {
    Console.WriteLine($"size = {size}");
  }
}

using staticを使うとクラス名.の部分が省略でき、見やすくなるので便利です。

リンク

using static directive – C# Reference | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/csharp/language-reference/keywords/using-static

Enum.Parseの使い方

C#ではint.Parsefloat.Parseを使って文字列型から数値型への変換ができます。これと同じような感じで文字列型からenum型に変換する方法がないかなと思って調べてみました。

ということで、SystemにあるEnum.ParseEnum.TryParseを使うと良いみたいです。

使い方は次のような感じです。

enum Example { Apple, Orange, Grape }

Enum.Parse

try {
  var value = (Example)Enum.Parse(typeof(Example), "Apple");
  // 実行したい処理
}
catch (ArgumentException) {
  // エラー処理
}

Enum.TryParse

Example value;

if (Enum.TryParse("Apple", out value)) {
  // 実行したい処理
}

大文字・小文字を無視して変換したい場合はignoreCase=falseとしてみてください。

リンク

Enum.Parse Method (System) | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/api/system.enum.parse?view=netframework-4.8

Enum.TryParse Method (System) | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/api/system.enum.tryparse?view=netframework-4.8

error CS0260: Missing partial modifier

C#のpartialを使おうとしてCS0260エラーになる場合は全てのクラスにpartialキーワードが付いているか確認してみてください。

example.cs(0,0): error CS0260: Missing partial modifier on declaration of type 'Example'; another partial declaration of this type exists

エラーになるコード

// Example.cs
public class Example : MonoBehaviour
{
  // 省略
}
// Example2.cs
public partial class Example : MonoBehaviour
{
  // 省略
}

修正したコード

// Example.cs
public partial class Example : MonoBehaviour
{
  // 省略
}
// Example2.cs
public partial class Example : MonoBehaviour
{
  // 省略
}

リンク

Compiler Error CS0260 | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/csharp/language-reference/compiler-messages/cs0260