Programming」カテゴリーアーカイブ

プログラミング全般に関するカテゴリーです。

Debug.Logの出力を無効化するスクリプト

Debug.Logの出力を無効化には次の行を追加します。

Debug.logger.logEnabled = false;

※スクリプトの実行順序を変更したい場合は

[Edit] » [Project Settings] » [Script Execution Order]

から設定できます。

リンク

Debug.Logを無効化 – Qiita
http://qiita.com/rodostw/items/39183e62ed2a1f52f690

Unity – Manual: Script Execution Order Settings
https://docs.unity3d.com/Manual/class-ScriptExecution.html

UnityでAdmobの導入手順

UnityでAndroid向けAdmobの導入手順について。

基本は下記リンクに従って設定していけば良いと思います。

Get Started | AdMob by Google | Firebase
https://firebase.google.com/docs/admob/unity/start

が、自分の環境ではエラーが出てビルドできないので、他サイトを参考にいろいろ試した手順です。

手順

  1. Android SDK Managerから「Google Play services」「Android Support Repository」「Google Repository」をインストール
  2. 環境変数に「JAVA_HOME」を設定
    %ProgramFiles%\Java\jdk1.8.0_31(インストールしたJDKに合わせて変更)
  3. https://github.com/googleads/googleads-mobile-plugins/releases/latestから「GoogleMobileAds.unitypackage」をダウンロード
  4. Unityの[Assets] » [Import Package] » [Custom Package...]から「GoogleMobileAds.unitypackage」をインポート
  5. 必要なスクリプトを追加してビルド(Unity plugin API

Failed to re-package resources

Error building Player: CommandInvokationFailure: Failed to re-package resources. See the Console for details.

というエラーが発生する場合は「Android SDK Build-tools」のRev.24をアンインストールしてRev.23.0.1をインストールしたらエラーがなくなりました。

リンク

Get Started | AdMob by Google | Firebase
https://firebase.google.com/docs/admob/unity/start

Unity – AdMobを実装しようとすると「Failed to re-package resources.See the Console for details.」がでます。(40998)|teratail
https://teratail.com/questions/40998

Failed to re-package resources. – Unity Answers
http://answers.unity3d.com/questions/760989/failed-to-re-package-resources-2.html

UIとGameObjectが重なっている場合の判定方法

Raycastを使ってGameObjectの選択をしているプログラムで、UIとGameObjectが重なっている場合に使える方法。

using UnityEngine.EventSystems

EventSystem.current.IsPointerOverGameObject()

リンク

How to make UI block raycats (mobile) | Unity Community
http://forum.unity3d.com/threads/how-to-make-ui-block-raycats-mobile.271978/