Pythonを使ってPunycode表記に変換する方法
日本語ドメイン名をPunycode表記に変換
>>> u'日本語.jp'.encode('idna')
'xn--wgv71a119e.jp'
Punycode表記を日本語ドメイン名に変換
>>> 'xn--wgv71a119e.jp'.decode('idna')
u'\u65e5\u672c\u8a9e.jp'
>>> print 'xn--wgv71a119e.jp'.decode('idna')
日本語.jp
Pythonを使ってPunycode表記に変換する方法
>>> u'日本語.jp'.encode('idna')
'xn--wgv71a119e.jp'
>>> 'xn--wgv71a119e.jp'.decode('idna')
u'\u65e5\u672c\u8a9e.jp'
>>> print 'xn--wgv71a119e.jp'.decode('idna')
日本語.jp
Pythonで数式処理をしたい場合はSymPyが便利です。
ライセンスはLicensed under BSD。
>>> from sympy import *
シンボルx
, y
で計算
>>> x, y = symbols('x y')
>>> expr = x + 2*y
>>> expr + 1
x + 2*y + 1
>>> expr - x
2*y
expr - 1
はx + 2*y - x
ではなく、ちゃんと計算して2*y
になります。
展開と因数分解もできます。
>>> expand(expr * expr)
x**2 + 4*x*y + 4*y**2
>>> factor(x**2 + 4*x*y + 4*y**2)
(x + 2*y)**2
見栄え良く表示したい場合は次のようにします。
>>> init_printing(use_unicode=True)
>>> expand(expr * expr)
2 2
x + 4⋅x⋅y + 4⋅y
微分、積分もできます。
>>> diff(sin(x), x)
cos(x)
>>> integrate(sin(x), (x, 0, pi))
2
等式の計算もできます。
>>> solve(x**2 -2, x)
⎡ ___ ___⎤
⎣-╲╱ 2 , ╲╱ 2 ⎦
x^2 - 2 = 0
の解を求めています。
行列など、他にもいろいろできるそうです。
キーボードから
C-x RET f
と入力すると文字コードと改行コードを指定できます。
など。
テキストファイルを開いた場合の文字コードは自動で判別されると思いますが、文字化けしてしまった場合は
C-x RET r
で文字コードと改行コードを設定できます。