Pythonのdict型をソート

Pythonのdict型を並べ替えたいことがあると思います。 いろいろ方法はあるかと思いますが、sortedを使うのが簡単そうです。

>>> d = { 'aaa': 10, 'ccc': 20, 'ddd': 30, 'bbb': 40 }
>>> for k, v in sorted(d.items(), key = lambda x: x[0]):
...   print k, v
aaa 10
bbb 40
ccc 20
ddd 30

Pythonの新しい文字列書式操作

Pythonのformatを使った新しい文字列の書式操作は、{}を使って次のようにして使います。

>>> '{0} + {1} = {2}'.format(1, 2, 1+2)
'1 + 2 = 3'

{0} {1} {2}が順になっている場合はポジション引数は省略可能です。

>>> '{} + {} = {}'.format(1, 2, 1+2)
'1 + 2 = 3'

キーワード引数は次のように使います。

>>> 'Hello {name}!'.format(name='John')
'Hello John!'

dxobを使って、10進表記、16進表記などでも表示できます。

>>> '{0:d} {0:x} {0:o} {0:b}`.format(15)
15 f 17 1111

#オプションで0xなどのプリフィックスが追加されます。

>>> '{0:#d} {0:#x} {0:#o} {0:#b}`.format(15)
15 0xf 0o17 0b1111

少し便利な機能として、1000ごとに,を追加することもできます。

>>> '{:,}`.format(1234567890)
1,234,567,890

%03.2f{:03.2f}と書き換えます。

>>> '{:05.2f}'.format(3.141592)
03.14

その他、詳細はリンク先を参照してください。

7.1. string — 一般的な文字列操作 — Python 2.7ja1 documentation
http://docs.python.jp/2/library/string.html


Python 3.0では%を使った書式指定より好ましい書き方とされています。

Yahoo Geocitiesにアップロードできる拡張子

Yahoo!のGeocitiesはアップロードできるファイルを拡張子で制限しています。

アップロード可能な拡張子一覧は下記リンクを参照してください。

Yahoo!ジオシティーズヘルプ – アップロードできるファイルの種類
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/42385/p/549


追記

Yahoo! Geocitiesは2019年3月でサービス終了してしまいました。

サービス終了のお知らせ – Yahoo!ジオシティーズ
https://info-geocities.yahoo.co.jp/close/index.html

古くからのホームページが残っていたサービスだったので、少し残念な感じです。