Unityで継承元のStartやUpdateを呼び出す方法

Unityでクラスの継承を利用する場合、単にvoid Start()void Update()と書くと継承元の実装は呼び出されない形になります。

サンプル1

public class Example1 : MonoBehaviour
{
  void Start()
  {
    Debug.Log("Start1");
  }
  void Update()
  {
    Debug.Log("Update1");
  }
}

public class Example2 : Example1
{
  void Start()
  {
    Debug.Log("Start2");
  }
  void Update()
  {
    Debug.Log("Update2");
  }
}

Example2の実行結果

Start2
Update2
Update2
Update2
...

このExample2から継承元Example1StartUpdateを呼び出したい場合はvirtual protectedoverride protectedを使って次のような感じで実装できるみたいです。

サンプル2

public class Example1 : MonoBehaviour
{
  virtual protected void Start()
  {
    Debug.Log("Start1");
  }
  virtual protected void Update()
  {
    Debug.Log("Update1");
  }
}

public class Example2 : Example1
{
  override protected void Start()
  {
    base.Start();
    Debug.Log("Start2");
  }
  override protected void Update()
  {
    base.Update();
    Debug.Log("Update2");
  }
}

Example2の実行結果

Start1
Start2
Update1
Update2
Update1
Update2
Update1
Update2
...

base.を使った継承元メソッドの呼び出しはStartUpdate以外でも使えます。必要な場所で試してみてください。

UnityのWebGLでテキストが表示されない場合の対処方法

Unity Editorのデバッグ画面ではテキストが表示されているのにWebGLでビルドするとテキストが表示されないという場合、Assetにフォントを追加して、そのファイルを使うようにしてみると表示されることがあるみたいです。

困っているという人は試してみてください。

※日本語テキストを表示したい場合は日本語対応のファイルを準備する必要があります。フォント関係はライセンスが複雑な場合もありますので注意してください。

リンク

Unity – Scripting API: Text
https://docs.unity3d.com/2018.4/Documentation/ScriptReference/UI.Text.html

Unity2Dでマウスの下にオブジェクトがあるか調べる方法

Unity2Dでマウスの下にオブジェクトがあるか調べたい時はPhysics2D.Raycastを使って調べることができます。

例えば、クリック時にCollider 2Dオブジェクトがあるか調べたい時は次のような感じで使います。

if (Input.GetMouseButtonDown(0))
{
  RaycastHit2D hit = Physics2D.Raycast(Camera.main.ScreenToWorldPoint(Input.mousePosition), Vector2.zero);
  if (hit.collider != null)
  {
    // ここに実行したい内容を書きます
    Debug.Log(hit.collider.name);
  }
}

3D用のPhysics.RaycastではCollider 2Dのオブジェクトにヒットしないみたいです。2Dゲームを作る場合は気を付けてください。

リンク

Unity – Scripting API: Physics2D.Raycast
https://docs.unity3d.com/ScriptReference/Physics2D.Raycast.html