Vivaldiでuser agentを変更する方法

Vivaldiのuser agentを変更したい場合は--user-agentのオプションを使って次のようにします。

$ vivaldi --user-agent="Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0"

上はFirefoxのuser agentにするサンプルです。

実際には"..."の部分を変更したい文字列にして実行してください。

リンク

Vivaldi Browser | Fast & Flexible Web Browser
https://vivaldi.com/

Firefox user agent string reference – HTTP | MDN
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTTP/Headers/User-Agent/Firefox

GenericsなクラスをInspectorで使うworkaround

Unityでは[System.Serializable]を付けることでstructやclassをInspectorで使えるようにすることができますが、genericsを使ったclassは使えません。そのworkaroundとして、継承を使うという方法があるそうです。

public class Example<T>
{
  public T value;
}

[System.Serializable]
public class ExampleString : Example<string>
{
}

のようにして、使うときは次のようにします。

public class Example2 : MonoBehaviour
{
  [SerializeField]
  ExampleString example;
}

リンク

Serializable class using generics – Unity Answers
https://answers.unity.com/questions/214300/serializable-class-using-generics.html