サムライファクトリーのSSP(Supply Side Platform)がUnityにも対応しました。
Unity製アプリに最速で広告を実装
忍者AdMaxを始める (adf.shinobi.jp)
Unityでのアプリ広告掲載フローは以下の通りです。
- 忍者ツールズに新規ユーザー登録後、忍者AdMaxのサービスを追加
- AdMaxSDK Unity Pluginをインポートして、Prefabを追加
AdMaxSDK.unitypackageは以下のページからダウンロード可能です。
GitHub – ninjatools/admax-unity-plugin: AdMaxSDKをUnityで簡単に使えるようにしたプラグインです。
https://github.com/ninjatools/admax-unity-plugin(配布終了しました → 関連記事)
Unityアプリだけでなく、ブログやホームページでの広告にも対応しています。
GoogleのAdMob/AdSenseと比べても手続きが簡単なので、とりあえず登録&試してみてもいいかなと思います。
忍者AdMaxでアプリのマネタイズ