Firefoxで使う検索エンジンプラグインが従来のファイル形式からomni.jaという形式に変更となったようです。注1
omni.ja
omni.jaは
/usr/lib/firefox/omni.ja
/usr/lib/firefox/browser/omni.ja
に置かれています。(Linuxの場合)
今回はsearchpluginsを変更したいので、/usr/lib/firefox/browser/omni.jaの方を編集します。
omni.jaの編集
中身の展開
omni.jaはZipと互換性があるのでunzipで展開できます。
$ mkdir /tmp/omni
$ unzip /usr/lib/firefox/browser/omni.ja -d /tmp/omni
searchpluginsはchrome/ja-JP/locale/browser/searchpluginsにあります。
xmlの書き方は従来から変わっていないようなので、使いたいファイルと置き換えて、(必要に応じて)list.txtを更新すればOKです。注2
最新バージョンではsearchpluginsからsearch-extensionsに変更となり、検索エンジンの記述方法もxmlからjsonに変りました。
$ cd /tmp/omni/chrome/browser/search-extensions
$ cp -r /path/to/search .
$ vi list.json
新しいomni.jaの作成
展開は普通にunzipでできますが、圧縮には指定されたオプションを使わないとFirefoxがクラッシュしてしまうことがあるそうです。
$ cd /tmp/omni
$ zip -qr9XD omni.ja *
$ su -
# mv -i /tmp/omni/omni.ja /usr/lib/firefox/browser/
リンク
omni.ja (formerly omni.jar) – Mozilla | MDN
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/About_omni.ja_(formerly_omni.jar)
注1 どのバージョンから変更となったのか、正確には把握していませんが、少なくてもversion 45以降ではそうなっています。
注2 異なるlocaleを使っている場合はja-JPの部分をen-USなどに変更してください。