1. Homeディレクトリに.fontsディレクトリがない場合は作成する。
$ mkdir ~/.fonts
2. 使用したいフォントを~/.fontsにコピーする。
$ cp sample.ttf ~/.fonts
$ cp sample.otf ~/.fonts
3. fc-cacheを実行する。
$ fc-cache -f
GIMPとかInkscapeとかを起動してみるとフォントのリストが追加されていると思います。
1. Homeディレクトリに.fontsディレクトリがない場合は作成する。
$ mkdir ~/.fonts
2. 使用したいフォントを~/.fontsにコピーする。
$ cp sample.ttf ~/.fonts
$ cp sample.otf ~/.fonts
3. fc-cacheを実行する。
$ fc-cache -f
GIMPとかInkscapeとかを起動してみるとフォントのリストが追加されていると思います。
Fontconfig warning: "/etc/fonts/conf.d/50-user.conf", line 14: reading configurations from ~/.fonts.conf is deprecated.
fonts.confの場所が変わったようです。
| 変更前 | 変更後 |
| ~/.fonts.conf | ~/.config/fontconfig/fonts.conf |
Adobeのプログラミング用フォント「Source Code Pro」
SourceForge
http://sourceforge.net/projects/sourcecodepro.adobe/files/