Vivaldi」タグアーカイブ

Raspberry PiにVivaldiをインストールする方法

Raspberry PiでWebブラウザ「Vivaldi」を使いたい場合は次のような感じでインストールできます。

Vivaldiのインストール方法

1. Vivaldiの公式サイト(https://vivaldi.com/download/)から「Linux DEB ARM」のファイル(.deb)をダウンロードします。

2. aptコマンドを使ってVivaldiをインストールします。

$ sudo apt install vivaldi-stable_5.7.2921.65-1_armhf.deb

これでインストールは完了です。

メインメニューから[Internel] » [Vivaldi]もしくはターミナルからvivaldi [enter]で起動できます。

VivaldiでNetflixを使いたい場合

user agentを下記の文字列に変更することでNetflixが使えるようになるみたいです。

Mozilla/5.0 (X11; CrOS armv7l 10895.56.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.131 Safari/537.36

user agentはextension(User-Agent Switcher for Google Chromeなど)を使うか、もしくはコマンドラインから--user-agentオプションで変更できます。

$ vivaldi --user-agent="Mozilla/5.0 (X11; CrOS armv7l 10895.56.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.131 Safari/537.36"

リンク

Download Vivaldi | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/download/

Running Vivaldi on Raspberry Pi | Vivaldi Browser Help
https://help.vivaldi.com/desktop/install-update/raspberry-pi/

Vivaldiでuser agentを変更する方法

Vivaldiのuser agentを変更したい場合は--user-agentのオプションを使って次のようにします。

$ vivaldi --user-agent="Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0"

上はFirefoxのuser agentにするサンプルです。

実際には"..."の部分を変更したい文字列にして実行してください。

リンク

Vivaldi Browser | Fast & Flexible Web Browser
https://vivaldi.com/

Firefox user agent string reference – HTTP | MDN
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTTP/Headers/User-Agent/Firefox