投稿者「mynote」のアーカイブ

UnityのWebGLでテキストが表示されない場合の対処方法

Unity Editorのデバッグ画面ではテキストが表示されているのにWebGLでビルドするとテキストが表示されないという場合、Assetにフォントを追加して、そのファイルを使うようにしてみると表示されることがあるみたいです。

困っているという人は試してみてください。

※日本語テキストを表示したい場合は日本語対応のファイルを準備する必要があります。フォント関係はライセンスが複雑な場合もありますので注意してください。

リンク

Unity – Scripting API: Text
https://docs.unity3d.com/2018.4/Documentation/ScriptReference/UI.Text.html

Unity2Dでマウスの下にオブジェクトがあるか調べる方法

Unity2Dでマウスの下にオブジェクトがあるか調べたい時はPhysics2D.Raycastを使って調べることができます。

例えば、クリック時にCollider 2Dオブジェクトがあるか調べたい時は次のような感じで使います。

if (Input.GetMouseButtonDown(0))
{
  RaycastHit2D hit = Physics2D.Raycast(Camera.main.ScreenToWorldPoint(Input.mousePosition), Vector2.zero);
  if (hit.collider != null)
  {
    // ここに実行したい内容を書きます
    Debug.Log(hit.collider.name);
  }
}

3D用のPhysics.RaycastではCollider 2Dのオブジェクトにヒットしないみたいです。2Dゲームを作る場合は気を付けてください。

リンク

Unity – Scripting API: Physics2D.Raycast
https://docs.unity3d.com/ScriptReference/Physics2D.Raycast.html

コマンドラインを使った全角⇔半角の変換方法

nkfsedを使ってコマンドラインから全角⇔半角の変換をする方法についてのまとめ。

全角⇒半角の変換

nkfを使う場合

全角から半角へはnkf-Zオプションで変換できます。

全角英数字を半角英数字に変換

$ echo 'あいうえお 123456 abcdef' | nkf -Z
あいうえお 123456 abcdef

全角英数字と全角スペースを半角に変換

$ echo 'あいうえお 123456 abcdef' | nkf -Z1
あいうえお 123456 abcdef

全角英数字と全角スペースを半角に変換(全角スペースは半角スペース2つに変換)

$ echo 'あいうえお 123456 abcdef' | nkf -Z2
あいうえお  123456 abcdef

sedを使う場合

$ echo 'あいうえお 123456 abcdef' | sed 'y/abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ1234567890 /abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ1234567890 /'
あいうえお 123456 abcdef

半角⇒全角の変換

sedを使う場合

$ echo 'あいうえお 123456 abcdef' | sed 'y/abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ1234567890 /abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ1234567890 /'
あいうえお 123456 abcdef

数字だけ全角に変換したい場合

$ echo 'あいうえお 123456 abcdef' | sed 'y/1234567890/1234567890/'
あいうえお 123456 abcdef

※コマンドはすべて1行です。改行しないように注意してください。