Programming」カテゴリーアーカイブ

プログラミング全般に関するカテゴリーです。

UnityのUIに自分で作ったメッシュを表示

UnityのUI上に自分で作ったメッシュを表示したい場合はOnPopulateMeshを使うとできるみたいです。

public class Example : Graphic
{
  protected override void OnPopulateMesh(VertexHelper vh)
  {
    vh.AddVert(new Vector3(0, 0), Color.white, new Vector2(0f, 0f));
    vh.AddVert(new Vector3(0, 100), Color.white, new Vector2(0f, 1f));
    vh.AddVert(new Vector3(100, 100), Color.white, new Vector2(1f, 1f));
    vh.AddVert(new Vector3(100, 0), Color.white, new Vector2(1f, 0f));
    vh.AddTriangle(0, 1, 2);
    vh.AddTriangle(2, 3, 0);
  }
}

UI上にライン(直線)を引こうと思ってお手軽な方法を探していたのですが、Line Rendererは少し使い勝手が良くなくて結局自分でメッシュを作るのが一番簡単かなという感じです。

リンク

Unity – Scripting API: UI.Graphic.OnPopulateMesh
https://docs.unity3d.com/ScriptReference/UI.Graphic.OnPopulateMesh.html

Unity – Scripting API: Graphic
https://docs.unity3d.com/ScriptReference/UI.Graphic.html

Unity – Scripting API: LineRenderer
https://docs.unity3d.com/ScriptReference/LineRenderer.html

Unsafe load call disabled by Gentoo

Gentoo Linux上でとあるPythonスクリプトを実行したところ

Error: Unsafe load() call disabled by Gentoo. See bug #659348

のようなエラーで実行できなくなってしまいました。


以前は問題なく動いていたスクリプトです。ということで少し調べてみたところ、下の件が関係しているような感じです。

659348 – (CVE-2017-18342)
https://bugs.gentoo.org/659348

とりあえず、簡単に修正したい場合はYAMLのload()を使っている部分をfull_load()safe_load()に書き換えてみると良いみたいです。

LinuxにUnity Editorをインストールする方法

Linux版Unity EditorはUbuntuとCentOSに対応しています。現在サポートされているバージョンは以下の通り。

  • Ubuntu 16.04
  • Ubuntu 18.04
  • CentOS 7

Unity Hubを使う場合

Hub 2.0.0 for Linuxをダウンロードして実行します。

$ wget https://public-cdn.cloud.unity3d.com/hub/prod/UnityHub.AppImage
$ chmod +x UnityHub.AppImage
$ ./UnityHub.AppImage

後は画面表示に従って必要なバージョンやモジュールをインストールします。ダウンロードリンクは変更される場合もあるのでフォーラムで確認してください。

Unity Hub v2.0.0 Release – Unity Forum
https://forum.unity.com/threads/unity-hub-v2-0-0-release.677485/

Unity Setup Utilityを使う場合

こちらもUnity Setup Utilityをダウンロードして実行します。

$ wget http://beta.unity3d.com/download/292b93d75a2c/UnitySetup-2019.1.0f2
$ chmod +x UnitySetup-2019.1.0f2
$ UnitySetup-2019.1.0f2

ダウンロードリンクは変更される場合もあるので、公式サイトで確認してください。

Unity – Manual: Installing the Unity Editor for Linux
https://docs.unity3d.com/2019.3/Documentation/Manual/InstallingUnityLinux.html