Programming」カテゴリーアーカイブ

プログラミング全般に関するカテゴリーです。

Unity2Dでマウスの下にオブジェクトがあるか調べる方法

Unity2Dでマウスの下にオブジェクトがあるか調べたい時はPhysics2D.Raycastを使って調べることができます。

例えば、クリック時にCollider 2Dオブジェクトがあるか調べたい時は次のような感じで使います。

if (Input.GetMouseButtonDown(0))
{
  RaycastHit2D hit = Physics2D.Raycast(Camera.main.ScreenToWorldPoint(Input.mousePosition), Vector2.zero);
  if (hit.collider != null)
  {
    // ここに実行したい内容を書きます
    Debug.Log(hit.collider.name);
  }
}

3D用のPhysics.RaycastではCollider 2Dのオブジェクトにヒットしないみたいです。2Dゲームを作る場合は気を付けてください。

リンク

Unity – Scripting API: Physics2D.Raycast
https://docs.unity3d.com/ScriptReference/Physics2D.Raycast.html

JavaScriptでHTML5の<video>を操作する方法

HTML5で追加された<video>タグを使うと簡単に動画を表示することができます。

<video id="video" src="video.mp4"></video>

標準では再生や一時停止などを行う操作パネルが表示されていませんが、controlsを追加することで、操作パネルを表示することもできます。

<video id="video" src="video.mp4" controls></video>

この<video>をJavaScriptから操作したい場合は次のような感じで実装できます。

<video>を再生する

var element = document.getElementsById('video');
element.play();

<video>の一時停止する

var element = document.getElementsById('video');
element.pause();

他、特定の位置にシークしたり、ボリュームを調整したりといった操作もJavaScriptからできるようになっています。詳細はリンク先などを確認してみてください。

リンク

HTMLMediaElement – Web APIs | MDN
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/HTMLMediaElement

<video>: The Video Embed element – HTML: HyperText Markup Language | MDN
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTML/Element/Video

Unity2Dでオブジェクトへのクリックを取得する方法

Unity2Dでゲーム内に配置したオブジェクトをクリック(タップ)したい場合は、対象オブジェクトにCollider2DBoxCollider2DとかCircleCollider2Dなど)を設定した上でPhysics2D.Raycastを使って実装できます。

サンプル

void Update()
{
  if (Input.GetMouseButtonDown(0))
  {
    var mousePosition = Camera.main.ScreenToWorldPoint(Input.mousePosition);
    var hit = Physics2D.Raycast(mousePosition, Vector2.zero);
    if (hit.collider != null)
    {
      // クリック位置にオブジェクトがある場合に実行したい処理
      Debug.Log(hit.collider.name);
    }
  }
}

※3D用のColliderと混同しないように気を付けてください。

リンク

Unity – Scripting API: Physics2D.Raycast
https://docs.unity3d.com/ScriptReference/Physics2D.Raycast.html

Unity – Scripting API: Collider2D
https://docs.unity3d.com/ScriptReference/Collider2D.html