Raycastを使ってGameObjectの選択をしているプログラムで、UIとGameObjectが重なっている場合に使える方法。
using UnityEngine.EventSystems
EventSystem.current.IsPointerOverGameObject()
リンク
How to make UI block raycats (mobile) | Unity Community
http://forum.unity3d.com/threads/how-to-make-ui-block-raycats-mobile.271978/
関連記事
UnityのUIでDrag and Drop
IBeginDragHandler, IDragHandler, IDropHandlerを継承するとOnBeginDrag, OnDrag, OnDropが使えようになるそうです。
public class Example : MonoBehaviour, IBeginDragHandler, IDragHandler, IDropHandler
{
public void OnBe...
UnityのUIをスクリプトから操作する方法
UnityのUI(Pos X/Pos Y/Pos ZやWidth/Height)はRectTransformのlocalPositionやizeDeltaを使って操作できるようです。
Pos X/Pos Y/Pos Z
// Pos X
GetComponent<RectTransform> ().localPosition.x;
// Pos Y
GetComponent&...
UnityのSceneビューでUIを非表示にする手順
右上の「Layers」というドロップダウンメニューからUIの項目を外せば、SceneビューでUIを非表示にできるみたいです。*1
※非表示にしたいUIのLayerが「UI」以外になっている場合は適宜変更してください。
リンク
Layermask for scene camera? - Unity Answershttps://answers.unity.com/ques...
オブジェクト位置に合わせてCanvas内に表示をする方法
Unityでオブジェクトの位置に応じてCanvas内に表示をしてみようと思って方法を探してみました。
Canvasに「Screen Space - Overlay」を設定している場合
RectTransformUtility.WorldToScreenPointを使うと簡単にできるようです。
具体的には、
Vector3 position;
GetComponent (...