VirtualBox上でOpenGLを動かす設定がないか調べてみたところ、レジストリ設定を変更することで動作できるみたいです。
#12048 (No OpenGL Support for Windows 8) – Oracle VM VirtualBox
https://www.virtualbox.org/ticket/12048
設定するregファイルはこちらです。
AddOGLW8and10x64Corrected.reg
ただ、これは公式の情報ではないと思いますので、参考にされる場合は設定内容を理解した上で試してみてください。
関連記事
Ubuntu関係のTips
Ubuntuを使う時に調べた自分用メモです。
インストール後、再起動すると起動画面が営々と表示され続けてしまう。
/etc/gdm3/custom.confに下記を追加してWaylandの代わりにX.Orgを使うようにすると起動するようになることもあるみたいです。
WaylandEnable=false
ちなみに、Ubuntuでは電源入力後のBIOS表示後にShiftキー...