「DOTween」というUnityのアセットを使ってみました。
DOTween (HOTween v2)
http://dotween.demigiant.com/index.php
これまでTween系はiTweenを使っていたのですが、DOTweenに乗り換えてみようかなと思っています。
有料版「Pro」と無料版がありますが、自分でスクリプトを書いていく場合は無料版でも大丈夫かなと思います。
リンク
DOTween – Documentation
http://dotween.demigiant.com/documentation.php
DOTweenをふわっとまとめてみた
https://qiita.com/kagigi/items/bdf4d42835add07b0077
関連記事
iTweenでSystem.Actionを使う方法
iTweenはとても便利なAssetですが、onupdateやoncompleteでdelegateが使えないという点が少し不便だったので調べてみたところ簡単に変更できるようです。
//throw an error if a string wasn't passed for callback:
if (tweenArguments[callbackType].GetType() =...
UnityでScreenshotMovieを作成するスクリプト
Unityで作ったゲームのScreenshotMovieを作成できるスクリプト
ScreenshotMovie - Unify Community Wikihttp://wiki.unity3d.com/index.php/ScreenShotMovie
作成されるファイルはPNG形式の連番画像ファイルになるので、FFmpegや他の動画編集ソフト等で動画に変換してください。
F...
iTweenで使えるEaseTypeの一覧
iTweenで使えるEaseTypeはRobert Penner's open source easing equationsを元にしているそうです。
使えるTypeの一覧
easeInQuadeaseOutQuadeaseInOutQuadeaseInCubiceaseOutCubiceaseInOutCubiceaseInQuarteaseOutQuarteaseInOutQua...
Unityの画面を録画するアセット
以前、Unityで作ったゲームのScreenshotMovieを作成できるスクリプトを試してみましたが、もう少し本格的に録画したい場合は「Unity Recorder」というアセットが良さそうな感じでした。
GitHub - Unity-Technologies/GenericFrameRecorder: Recorder framework that allows recording a...