UnityのImage Effectsで上下反転してしまう場合の対策

UnityのImage Effectsで上下が反転してしまう場合は、UNITY_UV_STARTS_AT_TOPを使って次のようなコードを追加してみると良いそうです。

sampler2D _MainTex;
float4 _MainTex_TexelSize;
#if UNITY_UV_STARTS_AT_TOP
if (_MainTex_TexelSize.y < 0) {
  uv.y = 1 - uv.y;
}
#endif

リンク

Unity – Manual: Platform-specific rendering differences
https://docs.unity3d.com/Manual/SL-PlatformDifferences.html

Unity – Manual: Accessing shader properties in Cg/HLSL
https://docs.unity3d.com/Manual/SL-PropertiesInPrograms.html

関連記事

UnityでGlow shader
UnityでGlowっぽい雰囲気を実装したShaderです。 [Unity] Glowっぽいシェーダを書いてみた - Qiitahttp://qiita.com/edo_m18/items/b5ad2490b73126489c07 Capsuleに適用してみたサンプル ...

Cgで使えるbuilt-in関数のリファレンス
Cgで使えるbuilt-in関数のリファレンス The Cg Tutorial - Appendix E. Cg Standard Library Functionshttp://developer.download.nvidia.com/CgTutorial/cg_tutorial_appendix_e.html Cg-3.1_April2012_ReferenceManual.p...

ブラウン管風のシェーダー
ブラウン管風のシェーダーを試してみました。 ノイズ版 使いどころは少し難しそうですが、良い雰囲気のシェーダーと思います。 ※ノイズ版はUniRXを使わない形に改変したものを使っています。 リンク [Unity3D]ブラウン管風シェーダーを作った | notargs.comhttp://wordpress.notargs.com/blog/blog/2...

Shader.Findでエラーが発生してしまう場合
Unity Editor上では問題なく動作しているのに、ビルドしたゲームのShader.Findでエラーとなる場合はAlways Included Shadersを設定するとうまくいく場合があるそうです。 var s = Shader.Find("Custom/Example"); Assert.IsNotNull(s); //error Always Included Shader...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です